みかんちゃんとゆずちんの下僕の備忘録

母はビタミン点滴、みかんちゃんはソレンシア注射。

先月からみかんちゃんはソレンシア注射を始めました。

ソレンシアは痛みを緩和する薬とのこと。

関節の痛みから歩くのがおっくうになる老猫には効くとのことで、お値段高いのですがやってみました。

 

なんと!なんと!なんと!

みかんちゃん走り回るじゃないか!

もはやNHK魔改造並み。とぽとぽ動くうさぎのぬいぐるみが、悪魔のようなスピードで走るように。

みかんちゃん走る。舞う。飛ぶ。

もう、不気味なほどに。

 

そんなに膝が痛かったのか。

だからとぼとぼ歩きだったのか。

そんなみかんちゃんを追い回すようなことをした自分に後悔。

※動物病院に連れて行く時はかなり追いかけっこなのです。

 

獣医師には月1回の頻度で3ヶ月目くらいが最も効き始めると言われました。

みかんちゃんには最初の1回目でだいぶ痛みが取れているよう。

 

そして昨日2回目を接種。

家に帰ってきたら、走る、走る。

もうほんと、不気味なほどに走り回る。

みかんちゃんはもともと活発な子だったので、本当に走りまわりたかったのでしょうね。

 

痛み止めをうって走り回っても大丈夫なのか獣医師に聞いたところ、ソレンシアで痛みが弱まるから大丈夫とのこと。

これは、まあ、あれですね。おかあさんがビタミン点滴をすると肩こりとかなくなってやたら元気になるのと同じかも。

月1のビタミン点滴で不調が治るんだから、月1のソレンシア注射で膝痛がやわらぐのだっていいじゃん!ってことで月1ソレンシアはじめました。

 

おかあさんとみかんちゃん。お互いに年齢をかさねた者同士。

ビタミン点滴とソレンシア注射で、今日も元気ハツラツ!

 

寒がりゆずちんにはちょうどいい暑さ

アビシニアンは夏の暑さに強いというか、アビシニア(エチオピアとかエジプトとか)に起源があるから暑いのに強いのかなーって思うようなことがよく起こります。

日本生まれの日本育ちのみかんちゃんとゆずちんがアフリカ並みの暑さに強いわけがないって思うんだけど。

 

ゆずちんは暑さに強いというか、寒がりというか。

最近の酷暑が心地良いらしい。

 

おかあさんが冷房をつけると露骨にイヤな顔をして窓にくっつく。

窓から暖をとるのだ。

カーテンに包まれながら、窓の下枠の太陽光で熱くなっている部分にぴったりくっついて暖をとる。

ためしに窓枠に触ってみたら超熱いじゃないか!

 

みかんちゃんは、冷房つけるとジェラピケのハウスの中に入り浸る。

ジェラピケのもこもこは夏は暑いだろうと思うのだが、冷房よけにちょうど良いらしい。

だから夜もジェラピケのブランケットにくるまれて眠る。

ニトリのNウォームのペット用ベッドもしまうことができない。

冷房がついていない時は、Nウォームがちょうどいいらしい。

 

おかあさんはショッピングモールに涼みに行くしかないね。

 

あっというまに7月も後半に突入だわね

実は、おかあさんが6月末から体調を悪くしてふせっておりました。

コロナが明けてスギ花粉もヒノキも終えた感があったのでマスクをしないで外出していたら、イネ科にやられました。

アレルギー性鼻炎からの喘息、アレルギー性皮膚炎のフルコース。

久しぶりのフルコースで、楽しみにしていた海外出張も行けず、セールも行けず、なんてこったという気分。

 

みかんちゃんとゆずちんは、おかあさんが出張に行かなくなって、ホテルや病院に預けられることもなくなりちょうどいい感じかも。

まさか、このフルコースはみかんちゃんがおかあさんを出張に行かせないために仕掛けたことなのか。。。

そうではないことを祈ります。

時々みかんちゃんは超常現象やらかしてくれるからね。

 

イネ科にやられて寝こんでしまい、掃除ができなくて猫の毛が床に敷きつめられてホコリアレルギーも発生していたと思うね。

みかんちゃんは、部分的にソマリ化してきたから、猫の毛がすごいんだよね。

15歳を過ぎた頃から首まわりの毛がもさもさになってきて、ブラッシングしてもブラッシングしても冬毛がはえてきているとしか思えない。

 

ゆずちんは、正統派アビシニアン。あいかわらずシュッとしてる。洗ってもすぐ乾くしね。

ブラッシング嫌いだからなかなかブラッシングさせてくれないけれど。

ただ、ゆずちんが寝ていた後には大量の毛が落ちているので、冬毛が落ちているんだと思うのね。

 

で、気になるのは、いつまで冬毛が生えてくるの?ってこと。もう7月後半に入ろうとしているのに。

おかあさんの体調も良くなってきたので、今週末は大掃除だわね。

みかんちゃん、3月に急性膵炎になってしまった件

2022年3月22日、みかんちゃんは急性膵炎と診断され急遽入院することになりました。

 

春分の日の3連休、下僕は部屋の模様替えをするつもりで2月からいろいろと作業をしていました。古い家具を廃棄して、新しい家具を購入するとかね。

キャットタワーもだいぶ古くなってきていたので、新しいのに変えるべくいろいろやっていたのですが。。。

しかも、そんな生活環境が変化する中で3月19日の午前中にゆずちんの動物病院の定期健診の予約をうっかり間違えてみかんちゃんを捕獲するという失態を下僕は犯しました。みかんちゃんは3月5日に健診に行っているのに、追いかけまわしてつかまえてキャリーケースに入れて、「まちがえた」と気付いたのです。これが極めつけだったのだと思う。

 

みかんちゃん的には衝撃的にストレスがたまったのだと思います。配送で知らない人がきたり、慣れ親しんだ家具がなくなり新しい家具になってしまったり。その上追いかけまわされて。

 

3連休前夜から1日1回吐くことがありました。一気食いをして吐くことがたまにあるので、またそれなのかと思ったのですが。3連休中、夜突然目覚めて吐くことがありました。

しかも、吐くのは胃液だけ。泡がいっぱいの黄色の液体を吐くようになって、食欲もないし、体重も減っているような気がしたので3月21日の夕方動物病院に電話して、翌日夕方の予約をとって診察に行きました。

 

検査してもらったら、膵臓が腫れていて、まわりの臓器にも影響しているということで肝臓も腫れていて、即入院で治療することになりました。

膵臓も肝臓も、衝撃的に悪い検査結果で下僕は眩暈がしましたよ。

 

急性膵炎は原因がわからないとのこと。

でも、下僕的にはストレスのような気しかしない。なぜなら、ストレスがたまるようなことがここ最近起こっていたから。ひたすら反省です。

 

翌日から1日1回面会に行くことになりました。夕方仕事を終えてから動物病院に訪問です。

23日(水) おもちゃとかブランケットとか持ち込んでも良いとのことでしたので、下僕のパジャマとおもちゃを持っていきました。

みかんちゃんは下僕のパジャマに顔を突っ込んで寝ていることがよくあるので、ジェラートピケのもこもこパジャマを病室(ケージ)に入れてあげました。おもちゃもお気に入りのけりぐるみと鈴の入ったボールを持っていきました。殺風景な病室で少しでもおうちを感じることができるものを選びました。

 

看護師に案内されて病室に行くと、ケージの扉部分にタオルがかけられていて、中から外を見れないようになっていました。どうやらみかんちゃん、はじめての場所でますますストレスが溜まってしまったようで警戒心いっぱいだったようです。それで外の動きとか見えないようにしてもらったのです。

 

扉をあけてもらうと開口一番は、「シャーッ」でした。

「誰だ、お前、近づくな!」という感じなのか、点滴をした前脚が痛々しい感じで、立ったままかたまっていて、下僕はとほほな気分になりました。

たぶん、病気になった上、動物病院に置き去りにされたと思っていたのでしょうね。

みかんちゃんに手を近づけてにおいをかがせて、下僕がきたことを伝えるとようやくわかってくれたようで近づいてきてくれました。下僕のパジャマを入れてあげたらすぐ上にのってクンクンしてました。

おもちゃも入れてあげると、自分のにおいがするものが増えてちょっと安心したかのよう。面会は20分までと言われていたので、30分間みかんちゃんとおしゃべりして、しばしのお別れです。獣医師からしっかりと治療できていると聞いて少しだけ安心。悲愴感ただようみかんちゃんを残して帰宅しました。

 

もともとキャリーケースの中にはブランケットと湯たんぽが入れてあったのでそれを病室に入れてもらっていたんだけど、翌朝早くにパジャマとかおもちゃとか持って行ってあげれば良かったな~と思いました。

 

24日(木) また同じ時間に面会に行きました。

やっぱりまだ病室の扉にはタオルをかけてもらっています。

どうやら少し慣れてきたのか、私が病室に行くと待っていた様子。みかんちゃんは下僕の足音でわかるんです。タオルの向こう側で扉に顔を押し付けて扉があくのを待ってました。かなり落ち着いた様子。

点滴が痛々しいですが、本人はそんなに気にする様子もなく自由にケージの中を動き回っていました。ごはんもしっかり食べているとのこと。

前日のような悲愴感がなくなって、下僕も一安心でした。

 

25日(金) また同じ時間に面会に行きました。

みかんちゃんは規則性を重視するタイプなので、同じ時間に行くようにしていました。サプライズとかは好まないタイプなんです。

あいかわらず病室の扉にはタオルがかかっていましたが、手をだして下僕がくるのを待っていました。だいぶ元気そうになってきて、ごはんもちゃんと食べれるようになったとのことで悲愴感が完全になくなりました。お世話をしてくれる看護師と遊ぶようになったとのこと。だいぶ良くなったようでした。

 

そして、獣医師より退院しても大丈夫とのこと。

やったー!って感じです。

検査をしたら、膵臓の腫れはひいたそうでもう大丈夫とのこと。肝臓はまだ数値がちょっと高めなので様子見が必要だけど、おうちで安静にできるのであればその方が良いとのこと。翌日から皮下点滴のために毎日通わなくてはいけないけど、退院しても良いとのことで、ようやく下僕の顔に笑顔が戻りました。

 

毎日通うのは大変なので自宅で皮下点滴しますかって聞かれたけれど、それは絶対ムリ、毎日通う方がずっと簡単ということで、さっさと退院いたしました。

たくさんの薬と皮下点滴と、まだ完治したとは言えない状態だけれど、予定よりも早く退院できたことに感謝でした。

 

自宅に戻ってきたみかんちゃんは、脚がふらふらしていましたが、速攻部屋の中に入っていき、あちこち点検していました。「ようやくおうちに帰ってこれた」という気持ちが伝わってきて涙がでたよ。

 

突然のみかんちゃんの帰宅に、びっくりぽんなゆずちんのことはまた別の機会に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みかんちゃんのお気に入りのおもちゃ

なくしたと思っていたおもちゃをみかんちゃんが持ってきた。

どこかから探してきたのか、どこかに隠していたのか、ずいぶん前に買ったおもちゃだったのでびっくり。

最近激しい遊びはしないみかんちゃんが果たして遊ぶのか?と思って試しに投げてみたら、超ハッスル!

みかんちゃん、君はまだそんなに激しく遊ぶことができたのね。

最近はゆずちんの激しさにめんくらって、呆然と眺めるしかなかったのに。

その古いおもちゃでハッスルしているみかんちゃんを見て、ゆずちんドン引きだわよ。

 

そんなに楽しく遊んでいたにもかかわらず、そのおもちゃはまたどこかに行ってしまった。

動きが不規則ですぐどっかいっちゃうのよね。ベッドの下やら、冷蔵庫の下やら探したけれど、どこにもない。

しょうがないから買うかーーーってことでペットショップに行ったけど売っていない。

 

なにせ、みかんちゃんが子猫だった頃に買ったものだから。このおもちゃを買ったペットショップは何店舗かあったんだけど、どの店もなくなってしまった。

1個100円程度のおもちゃだから、たいした儲けにもならないんでしょうね。

前に買った時も、フードなどを買った時の「ついで買い」で偶然買ったものだしね。お店の人に騙されたと思って買ってみてって言われて半信半疑で、でも安いから ま、いっか と思って買ってみたら大当たりだったのよね。いつも大量のフードサンプルくれたから、お礼のつもりで買っただけなんだけどね。

 

それで、インターネットで探しまくった。きっとまだ売っているはずと信じて。

そして見つけたのです。

商品名 ループ・ライトレーベル ホッピング

これだわよ!しかも色がかわいくなってる!

うれしくなっていっぱい買っちゃいました。前にペットショップで買った時よりも価格は上がっているけれど198円だから、サクッと大人買い。9本買いました。

 

信じがたいほどにみかんちゃんがハッスルして遊んでくれて とてもうれしい

ゆずちんは遊び方がよくわからないらしく、ハッスルしているみかんちゃんをみているだけだけど。

みかんちゃん14歳 走って、飛んで、くるくる回って、まだまだ現役で激しく遊びまくりますって感じが良き。

 

小さい頃に楽しく遊んだものは、年を取っても楽しいのね。三子の魂百までもって感じだわーーー

みかんちゃんがうれしいと、下僕もうれしい😊

 

 

 

ふと気がついたら2年間アップしていなかった

思えば、新型コロナウィルス騒動でいろいろとバタバタして、新しい生活様式に慣れない2020年はブログの更新をしなかったってことね。

そして、2021年もすっかりブログを更新することは忘れちゃっていたってことだわね。

iPadの調子が悪かったというのもあるけれど。いつから使っているのか調べたら、なんと7年くらい使っているということで、買い替えたらとても快適になりました。

なので、ブログも復活します。

 

コロナ禍とはいえ、みかんちゃんとゆずちんは変わりなく元気なわけだけど。

プロフィールの年齢を修正しなくちゃいけないとか、いろいろあるわね。

下僕の在宅勤務とかで、みかんちゃんとゆずちんの生活様式も変化しているし。

2022年は断捨離と心機一転をテーマに行こうと思ってます。iPadも新しくしたしね。

 

まずはキャットタワーです。

ぺピイで購入したキャットタワーは2代目でとてもお気に入りなのですが、柱の部分は麻縄がぼろぼろで、何回かネジの締め直しもしたんだけどグラグラ揺れる。そろそろ危険かもしれないということで、粗大ゴミに出しちゃいました。部屋の中スッキリ〜ですw

 

で、新しいキャットタワーどうしようってことで、いろいろ候補を物色しているところです。

最初に考えたのは、カリモクのステキなキャットタワー。

デザインがステキで、麻縄ではなく綿縄ということ、木製で掃除がラクということ、などなど良さそうなのですが、ステップの高さがかなり急なんですよね。

みかんちゃんはもう14歳ですから、危険かも。

なんてことを考えていたら、あっという間に1月も終わりそう。

 

とりあえず、爪とぎ対策として、Neco Laboの爪とぎハウスゆらころを買っちゃいました(笑)

これは、みかんちゃんもゆずちんもすぐに気に入りました。箱から出したら速攻中に入ってバリバリやっていました。

爪とぎという目的だけだったら、これでじゅうぶんかもという気持ちになってきたかも。

 

とはいえ、上下運動のためにタワーは必要なわけで。

やっぱりタワーは必要で、やっぱりぺピイのタワーが1番良いのか、と悩むところです。

 

オッポのフォレストタワーも憧れますけどね〜。

1番上からゆずちんがゲロ吐いたら最悪だよなとか考えちゃうんですよね。

今だって、キッチンカウンターから床に向かってゲロ吐いて掃除が大変なのに、フォレストタワーの1番上からやられたら最悪な状況だしね。

 

まだまだ、キャットタワー難民です。

 

 

 

ペットフードの思い出

2月22日猫の日は、みかんちゃんとゆずちんとおいしいものを食べて楽しく過ごしました。

いろいろな種類のキャットフードを買ってきました。

キャットフード選びは楽しい。みかんちゃんとゆずちんのことを考えながら、たくさんのフードの中から選ぶのは本当に楽しい。

 

みかんちゃんが我が家にやってきた頃、下僕はヒルズを信じていました。子供の頃から子猫や子犬には、ヒルズのサイエンスダイエットが一番と教えられていたので、とりあえずヒルズのフードです。

みかんちゃんはペットショップから迎えたので、その時にペットショップでもらった仔猫用サイエンスダイエットをあげました。

 

ドライフードをお湯でふやかしてやわらかくしてから、みかんちゃんに与えました。ふやかしたフードはおいしかったようで、よく食べました。

ヒルズのフードを与えると骨や筋肉の成長に良いと教えられていたので、それ以外の食べ物は与えませんでした。おやつも絶対不可。

おかげでみかんちゃんはすくすくと健康に育っていきました。

生後4カ月、5カ月とたっていくと、だんだんとふやかしたフードよりも、ドライフードを奥歯でカリカリ割りながら食べるのが楽しいようで、ふやかしていないドライフードに移行していきました。

 

そして、避妊手術。

生後6カ月の時に避妊手術を受けました。動物病院で1泊して家に戻ってきた時には、「ここが自分のうち」って思ったらしく、くつろいでいました。

避妊手術をした後は栄養をとらなくちゃいけないということで、しばらくは仔猫用フードを与えていました。

それがなくなった頃から、避妊去勢用に移行していきました。

獣医師にアビシニアンは太りやすいから気を付けるよう何回も言われ、まずは健康的なものということでヒルズです。

 

そして1歳の誕生日!この日に初めて、ヒルズ以外のフードを食べました。

それが、ピュリナワン。サイエンスダイエットよりも遥かにおいしかったのです。

 

みかんちゃん、1歳の誕生日に、信じがたいレベルのうまさをしってしまったのです。

それからは、基本サイエンスダイエット、特別な時は他のおいしいフード、という組み合わせでした。たまにカニカマをあげることもあり、順調に太っていきました。

 

そう、順調に太っていったのですよ。

 

もう、やんなっちゃうよね~。小さくて細くてかわいいみかんちゃんは、このあたりから、太っていくのよね。3.5kgをキープしましょうと獣医師に言われながらも、3.6kgとか3.7kgとかいったりきたりになっちゃいました。

 

にもかかわらず、シーバデュオとの出会いとか、おやつとか、猫缶とか、みかんちゃんが喜ぶので、おいしいものをあげるようになってしまいました。

フード選びは楽しいだけではない。みかんちゃんの体に良いものを選ぶよう、口コミやら成分やらいろいろ調べたわ。もう、ほんと、勉強しまくりよ。

そして、最近はサイエンスダイエット以外にも健康に良いフードがいろいろあるって知ったのです。

 

そこからは、みかんちゃんを喜ばせるために、もう、いろいろ買いに行ってしまいました。困ったものだ。

これが、ゆずちんが来る前までのみかんちゃんのフードの話。

ゆずちんが来てからのフードの話はまた今度。